月の前半へ
■30日(月)
全学年:造形遊び
  
  
  
  
年中:体育指導
  
年長:言葉遊び
  
年少:言葉遊び

年長:図書の貸し出し
  
年少:教材活動

■27日(金)
全学年:造形遊び
  
  
  
  
  
年少:図書の貸し出し
  
年中:リレー
  
年長:描画「タージマハル」を描きました。 年少:クリエイティブムーブメント
 
■26日(木)
全学年:造形遊び
  
  
  
  
年中:描画「キリン」「ザリガニ」を描きました。
  
 
■25日(水)
全学年:造形遊び
  
  
  
  
  

年少:クリエイティブムーブメント
  
■24日(火)
年中と年長:造形遊び
  
  
  
  
年少:教材活動
 
年少:リレー遊び
  
■20日(金)
全学年:火災避難訓練を、廿日市消防署西分署の職員の方の
立会いのもと行ないました。
訓練後は、職員の方に、質問を答えていただいたり
消防自動車と救急車を見せていただきました。
  
  
 
  
  
  
廿日市消防署西分署の皆様、ありがとうございました!
  
年中と年長:造形遊び
  
  
 
年長:描画「聖ワシリイ大聖堂」を描きました。
  
■19日(木)
年長:勤労感謝の日が近付いてきたので
警察(阿品台交番 と 宮内交番)と、消防署(廿日市消防署 と 廿日市消防署西分署)へ
「いつも、安全で 安心して暮らせる社会を 維持し、守ってくださって
本当にありがとうございます」と、日頃の感謝の意を 伝えに、クラスごとに 伺いました。
  
  
  
 
年長:描画「聖ワシリイ大聖堂」を描きました。
  
年少:リレー
  
年中:造形遊び
  
年中:図書の貸し出し
  
■18日(水)
年長:勤労感謝の日が近付いてきたので
警察(阿品台交番 と 宮内交番)と、消防署(廿日市消防署 と 廿日市消防署西分署)へ
「いつも、安全で 安心して暮らせる社会を 維持し、守ってくださって
本当にありがとうございます」と、日頃の感謝の意を 伝えに、クラスごとに 伺いました。
  
  
  
  
年少:ザイロホン
  
年中:チューリップの球根を植えました。
  
全学年:造形遊び
  
  
  
  
  
■17日(火)
年少:教材活動
  
年中:描画「雷様」を描きました。
  
全学年:造形遊び
  
  
 
年長:言葉遊び

年長:描画「獅子舞い」を描きました。

■16日(月)
年長:体育指導
  
  
全学年:造形遊び
  
  
  
  
  
  
年中:描画「ライオン」を描きました。
  
年少:言葉遊び
  
年中:描画「ザリガニ」を描きました。
  
|