|  月の後半へ 
 ■14日(金)
 
 
    年中:芋掘り
 
 
    
 
    年長:描画
 
 
     年少:運動会遊び
 
 
 
 ■13日(木)
 
 
    年長:芋掘り
 
 
    
 
     年長:リレー
 
 
 
 ■12日(水)
 
 
    10月生まれの皆さん お誕生日おめでとうございます。
 
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
   
 
 
 ■11日(火)
 
 
    年少:教材活動                               年長:運動会遊び
 
 
    年少:運動会遊び
 
 
    年長:ザイロホン
 
 
 
 ■9日(日) ようやく出来ました!
 第38回 つくし幼稚園 運動会1日目の部
 
 天候により 延期に延期をかさね この日を待ちに待った皆でした
 保護者の皆さんのたくさんの拍手や 趣向をこらしての応援グッズでの声援に 力づけられ
 2日目の部(2日(日))よりも 1クラス少ない部ではありますが とても盛り上がりました
 保護者の皆さん 両日ともに 心より ありがとうございました
 
 □全園児:開会式と海賊体操
 
    
 
  
 
 □年長:タイヤとり
 
    
 
  
 
 □年中:倒して ラッキー!
 
    
 
    
 
 □年少:だんだん 大きくなあれ!
 
   
 
   
 
 □年長保護者:運んで パスして ゴー ゴー GO!(大人バージョン)
 
    皆さん たくさんのご参加 ありがとうございました
 年長児の競技をすこし難しくしたものでしたので 子ども達は自分達と見比べているようでした
 筋肉痛は出ておられませんか?
 
 
            
 
 □未就園児:ここまでおいで
 
    
 
 □年長:つくしスピードリレー予選
 
    
 
    
 
    
 
 □年少:バトンをつないで
 
    
 
 □年中:みこしで ワッショイ!
 
    
 
  
 
 □年長:運んで パスして ゴー ゴー GO!
 
    
 
    
 
  
 
 □卒園児:卒園児リレー
 
    卒園児の皆さん おかえりなさい
 うれしかったです。また遊びに来てね!まってるよ
 
 
 □年中:つくしジュニアリレー
 
    
 
 □年長:ドリブル シューティングスター
 
    
 
   
 
 □年少&年中保護者:綱引き
 
    大人の私達のがんばる かっこいい姿もみせられました
 大いにもり上げていただきまして ありがとうございました
 子ども達も とても喜んでいました!
 下に 動画がありますので ぜひご覧ください
 
 
    
 
 ↓ こちらです
         つな引きの様子①
 つな引きの様子②
 
 
 年少:走って 投げて
 
    
 
 □学年別教員対抗競技:コロコロ de ポン!
 
    各学年のパフォーマンスは 息が合っていましたでしょうか…
 
 
 ↓ に 動画があります
 
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    力加減でボールがはね返り そこで差がついたようです
 
 ↓ こちらです
 
 職員競技の動画
 
 □年長:つくしスピードリレー決勝
 
    
 
    
 
  
 □全員:リレー表彰式&閉会式
 
    
 
    
 
   負けたチームも ミニミニ運動会があるからね!がんばろう
 
 
 
 ■8日(土.)  運動会
 天気の見通しがつかず 運動会は延期となりました。
 
 
 
 ■7日(金)
 
 
    年少:芋掘りに行きました!
 
 
    
 
   SOSの皆さん、ありがとうございました。
 
 
    年長:リレーをしました!
 
 
 
 ■6日(木)
 
 
    年中:園外保育で、安佐動物公園に行きました!
 
 
    
 
    
 
   SOSの皆さん、ありがとうございました。
 
 
    年長:水泳指導
 
 
    
 
    降園時間に年長児と、クリエイティブムーブメント「メカニック・ワールド」で遊びました。
 
 
 
 ■5日(水)
 
 
    年長:運動会遊び
 
 
    年少、年中:運動会遊び                           年中:絵手紙
 
 
    降園時間に年中児と、クリエイティブムーブメント「数字にな~れ!」で遊びました。
 
 
 
 ■4日(火)
 
 
    年長:園外保育で、安佐動物公園に行きました!
 
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
 
     SOSの皆さん、ありがとうございました。
 
 
 
 ■3日(月)
 
 
    年少:クリエイティブムーブメント
 
 
    年少:リズムバリエーション      年長:描画
 
 
    年中:言葉遊び、運動会遊び
 
 
   年中:クリエイティブムーブメント
 
 
 
 ■2日(日)
 第38回 つくし幼稚園 運動会2日目の部
 
 □全園児:開会式&体操
 
    
 □年長:タイヤとり
 
    
 
  
 □年中:倒して ラッキー!
 
    
 
  
 □年少:だんだん 大きくなあれ!
 
    
 
  
 □年長保護者:運んで パスして ゴー ゴー GO!(大人バージョン)
 
    
 
    皆さん たくさんのご参加 ありがとうございました
 年長児の競技をすこし難しくしたものでしたので 子ども達は自分達と見比べているようでした
 筋肉痛は出ておられませんか?
 
 □未就園児:ここまでおいで
 
    
 □年長:つくしスピードリレー予選
 
    
 
    
 
  
 □年少:バトンをつないで
 
    
 
   
 ■年中:みこしで ワッショイ!
 
    
 □年長:運んで パスして ゴー ゴー GO!
 
    
 
    
 □卒園児:卒園児リレー
 
    卒園児の皆さん おかえりなさい
 うれしかったです。また遊びに来てね!まってるよ
 
 
    
 
  
 □年中:つくしジュニアリレー
 
    
 □年長:ドリブル シューティングスター
 
    
 □年少&年中保護者:綱引き
 
    
 
 
   大人の私達のがんばる かっこいい姿もみせられました
 大いにもり上げていただきまして ありがとうございました
 子ども達も とても喜んでいました!
 
 
 
    
 
 □年少:走って 投げて
 
    
 □学年別教員対抗競技:コロコロ de ポン!
 
    各学年のパフォーマンスは 息が合っていましたでしょうか…
 
 
 
    
 
    
 
    
 
    力加減でボールがはね返り そこで差がついたようです
 
 
  
 職員競技の様子 ①
 
 職員競技の様子 ②
 
 職員競技の様子 ③
 
 □年長:つくしスピードリレー決勝
 
    
 
    
 
  
 □リレー表彰式・閉会式
 
    
 
    
 □元教員の皆さん、かけつけてくださり ありがとうございます。
 
   
 
 
 ■1日(土)
 
 今日の運動会は、雨天のため中止になりました。
 
 
 
 
     
 |