令和6年度 入園のご案内
学校法人 阿品学園
つくし幼稚園


>>> 募集人数
4年保育:  24名(2歳児/令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)
3年保育:年少  60名(3歳児/令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
2年保育:年中  若干名(4歳児/平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
1年保育:年長  若干名(5歳児/平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)



>>>入園説明
■入園説明会は、電話でご予約の上お越し下さい。(0829-39-5445)

■園内見学は、電話でお問い合わせ下さい。
☆見学可能日:入園説明会開催日以外の月~金の午前10時
土日祝日には、見学をお受けしていません。



>>>願書受付日時
■受 付 日:令和5年9月29日(金)

■受付時間:午前8時30分から、先着順の受付になります。
※募集人数に達した場合は、キャンセル待ちになります。

■提出物
①本園所定の入園願書
②入園申込料:5,000円
③入園金:0円(2年保育及び1年保育の方は50,000円)

■配布物
①入園申込料領収書
②願書受理書
③入園手続き日時確認表
④口座振替依頼書⇒入園手続きの日にご記入の上、ご持参下さい。
※毎月の保育料等の自動引き落としに必要です。
詳しくは、「保育料等について」をご覧下さい。
※広島銀行の口座振替依頼書をお渡しします。
※必ず、ご記入の上、入園手続きの日にお持ち下さい。



>>>入園手続き
■日時:令和5年10月19日(木)
14時40分~16時00分

■持参物
①願書受理書
②口座振替依頼書(願書受付時に配布)

■配布物
①入園許可書
②制服等販売日時確認表

■当日の内容
①口座振替依頼書の提出
②お子様と(保護者一緒に)の面接
③制服等の採寸
※代金納入日は、制服等販売日です。
④入園許可書の発行

■お願い
・当日欠席される場合は、必ず電話でご連絡下さい。(0829-39-5445)
・何らかの理由で入園を取り消される場合もご連絡下さい。
・自家用車でお越しの方は、園庭に駐車して下さい。
・幼稚園周辺は駐車禁止です。住人の方の迷惑にならないようにお願いします。



>>>制服など販売
■日時:令和6年3月6日(水)
14時40分~16時00分

■持参物
制服・用品等の代金
※制服・制帽・通園カバン・体操服・スモック・教材・指定教具代など
※制服・用品等の購入金額は、入園手続き日にお伝えします。

■当日の内容
①通園にバスを利用する方のみ、バス停の確認
制服・用品等の代金納入

■お願い
・当日欠席される場合は、必ず電話でご連絡下さい。
・自家用車でお越しの方は、園庭に駐車して下さい。
・幼稚園周辺は駐車禁止です。住人の方の迷惑にならないようにお願いします。



>>>保育料等について
無償化に伴い全学年、保育料 25,700円⇒0円になります。
※ただし、4年保育は、満三歳になった翌月から無償化対象になります。

■毎月の口座振替の金額の内訳(令和5年度実績です)
保育料0円
施設維持費1,500円
絵本代        440円(税込み)
給食代   3,100円(週3回)
すぎなの会会費(保護者会)500円
バス維持費(通園バス利用者のみ)4,000円
兄弟での利用の場合⇒各々3,500円

施設維持費:令和5年度に4年保育で入園された方、令和6年度に3年保育
及び4年保育に入園された方に納めていただきます。

※給食代:条件を満たしている方は、各市町村から補助が受けられます。

毎月の口座振替の合計金額
徒歩通園の方5,540円

バス通園の方9,540円

※バス通園を兄弟で利用の方⇒各々9,040円



>>>保育時間
■月・火・木・金曜日…午前9時~14時まで

■水曜日…………………午前9時~13時まで

■土・日・祝日…………休み

※お仕事をされている方や、やむを得ない事情がある方は、8時15分から
登園できます。ご相談下さい。



>>>ホームクラス・早朝ホームクラス・ホリデークラス
■ホームクラス(延長保育)
◆実施日:土日祝日を除いた平日
◆時間:保育終了後、18時まで
◆料金:1日500円
※4年保育のお子様の利用は、排泄の事もあり、園に相談の上でのご利用になります。

■早朝ホームクラス
◆実施日:土日祝日を除いた平日
◆時間:7時50分~8時15分まで
◆料金:1日200円

■ホリデークラス(一時預かり)
◆実施日:夏・冬・春休みの、土日祝日を除いた平日
詳しくは、ご相談下さい。
◆時間:8時15分~18時まで
◆料金:一時間あたり100円
※4年保育のお子様の利用は、排泄の事もあり、園に相談の上でのご利用になります。

ホームクラス・ホリデークラス・早朝ホームクラスとも在園児のみの利用です。

※条件を満たしている方は、各市町村から利用料金の補助が受けられます。