令和5年度入園のご案内
学校法人 阿品学園
つくし幼稚園
>>> 募集人数
3年保育 60名(3歳児/平成31年4月2日〜令和 2年4月1日生まれ)
2年保育 若干名(4歳児/平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ)
1年保育 若干名(5歳児/平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ)
>>> 入園説明
■入園説明会は、電話でご予約の上お越し下さい。(0829-39-5445)
■園内見学は、電話でお問い合わせ下さい。
☆見学可能日:入園説明会開催日以外の月〜金の午前10時
土日祝日には、見学をお受けしていません。
>>> 願書受付日時
■受 付 日:令和4年9月30日(金)
■受付時間:午前8時30分から、先着順の受付になります。
■提出物
@本園所定の入園願書
A入園申込料: 3,000円
B入 園 金:50,000円
※一度納入された入園金はお返しできません。
但し保護者の転勤により、通園不可能の場合は、お申し出下さい。
※同年度内に兄弟同時入園の場合、入園金補助があります。
上のお子様の入園金が、50,000円→40,000円に減額になります。
■配布物
@入園申込料領収書
A入園金領収書
B願書受理書
C入園手続き日時確認表
D口座振替依頼書 ⇒ 入園手続きの日にご記入の上、ご持参下さい。
※毎月の保育料等の自動引き落としに必要です。
詳しくは、P3「諸経費について」をご覧下さい。
※広島銀行の口座振替依頼書をお渡しします。
※必ず、ご記入の上、入園手続きの日にお持ち下さい。
>>> 入園手続き
■日時:令和4年10月17日(月)・19日(水)のいずれかです。
14時40分〜16時00分
※願書受理書に記載されている整理番号と入園手続き日時確認表を
照らし合わせ、該当する日の時間にお越し下さい。
■持参物
@願書受理書
A口座振替依頼書(願書受付時に配布)
■配布物
@入園許可書
A制服等販売日時確認表
■当日の内容
@口座振替依頼書の提出
Aお子様と(保護者一緒に)の面接
B制服等の採寸
※代金納入日は、制服等販売日です。
C入園許可書の発行
■お願い
・当日欠席される場合は、必ず電話でご連絡下さい。(0829-39-5445)
・何らかの理由で入園を取り消される場合もご連絡下さい。
・自家用車でお越しの方は、園庭に駐車して下さい。
・幼稚園周辺は駐車禁止です。住人の方の迷惑にならないようにお願いします。
>>> 制服など販売
■日時:令和5年3月1日(水)
14時40分〜16時00分
■持参物
制服・用品等の代金
※制服・用品等の購入金額は、入園手続き日(P2)にお伝えします。
※制服・制帽・通園カバン・体操服・スモック・教材・指定教具代など
■当日の内容
@通園にバスを利用する方のみ、バス停の確認
A制服・用品等の代金納入
■お願い
・当日欠席される場合は、必ず電話でご連絡下さい。
・自家用車でお越しの方は、園庭に駐車して下さい。
・幼稚園周辺は駐車禁止です。住人の方の迷惑にならないようにお願いします。
>>> 諸経費について(令和4年度実績です)
幼児教育無償化に伴い、保育料 25,700円 ⇒ 0円 になります。
■毎月の口座振替の合計金額
徒歩通園の方 3,990円
バス通園の方 7,990円
・バス通園で兄弟での利用の方 各々7,490円
※毎月の口座振替の合計金額の内訳
保 育 料 0円
絵 本 代 390円(税込み)
給 食 代 3,100円(週3回)
すぎなの会会費(保護者会) 500円
バス維持費(通園バス利用者のみ) 4,000円
・兄弟での利用の場合 ⇒ 各々3,500円になります。
>>> 保育時間
■月・火・木・金曜日…午前9時〜14時まで
水曜日…………………午前9時〜13時まで
土・日・祝日…………休み
※お仕事をされている方や、止むを得ない事情がある方は、
午前8時15分より登園できます。ご相談下さい。
>>> ホームクラス&ホリデークラス(令和4年度実績です)
■ホームクラス(延長保育)
◆実施日:土日祝日を除いた平日
◆時 間:保育終了後、18時まで
◆料 金:1日500円
■ホリデークラス(一時預かり)
◆実施日:夏・冬・春休みの、土日祝日を除いた平日
詳しくは、ご相談ください。
◆時 間:午前8時15分〜18時まで
◆料 金:一時間あたり100円
■ホームクラス及びホリデークラスとも在園児のみの利用です。
◆詳しくはご相談下さい。
※幼児教育無償化に伴う利用料金については、ご相談下さい。
各市町村から保育の必要性の認定を受けられた場合
日額450円で、月額11,300円までの範囲で無償化になります。
|