月の後半へ
■17日(金)
年長:勤労感謝の日が近付いてきたので、
警察(阿品台交番)と、消防署(廿日市消防署 と 廿日市消防署西分署)へ、
「いつも、安全で、安心して暮らせる社会を、維持し、守ってくださって、
本当に、ありがとうございます」と、日頃の感謝の意を 伝えに、クラスごとに 伺いました。   
  
  
  
  
  
全学年:造形遊び
  
お客さんを招待し、足りない物に気付き、更に作っていきます!
  
  
  
  

描画:年少「コアラ」、年長「クジャク」を描きました。
  
エプロンパパママの皆さん、ありがとうございました!

■16日(木)
年少:描画「コアラ」を描きました。
 
年長:描画「コンゴウインコ」を描きました。
 
年少:言葉遊び
  
  
年長:Let's Enjoy English!
  
 
全学年:造形遊び
  
  
  
  
 
未就園児教室「ぐるんぱ」を行ないました!
  

■15日(水)
全学年:造形遊び
  
  
  
 
4年保育:運動遊び
  
年中:ザイロホン
  
4年保育:描画「ダイコン」を描きました。
  
 
年長:描画「クジャク」を描きました。

エプロンパパママの皆さん、ありがとうございました!
  
■14日(火)
年長:園外保育で安佐動物公園に行きました!
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
SOSの皆さん、ありがとうございました!
年中・年少・4年保育:Let's Enjoy English!
  
  

すぎなの会ふれあい企画:クリスマスリースを作りました!
 
役員の皆様、ありがとうございました!
■13日(月)
年中・年少・4年保育:体育指導
  
  
  
年長・年中・年少:造形遊び
  
  
  
  
  
 
年長:明日行く安佐動物公園にいる動物たちは、どの地域で生きているか話しをしました。
 
エプロンパパママの皆さん、ありがとうございます!

すぎなの会ふれあい企画:クリスマスリースを作りました!
 
役員の皆様、ありがとうございました!
■10日(金)
全学年:造形遊び
  
  
  
  
年長:絵手紙
 
エプロンパパママの皆さん、ありがとうございます!
 
年中:描画「キリン」を描きました。
  
4年保育:描画「マスカット」を描きました。

すぎなの会ふれあい企画:クリスマスリースを作りました!
 
役員の皆様、ありがとうございました!
■9日(木)
年長:ミカン狩り
  
  
  
  
  
  
 
4年保育・年少:造形遊び
  
年中:数の教材

■8日(水)
年中・年少:造形遊び
  
年長:造形月間で行なう神社の参考に、速谷神社に行きました!
  
  
 
造形遊びで造った中での昼食、楽しく美味しくいただいているようです!
  
エプロンパパママの皆さん、いつもありがとうございます!

■7日(火)
年中・年少:園外保育で安佐動物公園に行きました!
  
  
  
  
  
  
SOSの皆さん、ありがとうございました!
年長:描画「タージマハル」「五重塔」を描きました。
  
  
年長:言葉遊び
  
  
 
年長:造形遊び
  
 
■6日(月)
全学年:造形遊び
  
  
  
 
年長:体育指導
  

■3日(金)
祝日:文化の日
■2日(木)
4年保育:クリエイティブムーブメント
  
 
年長:描画「タージマハル」「カマキリ」を描きました。
  
年中:描画「コアラ」を描きました。
  
自由遊び
 
年長:造形遊び
  
■1日(水)
11月生まれの皆さん お誕生日おめでとうございます!
  
  
  
  
  
  
  
4年保育:リズムバリエーション

|