月の前半へ
■22日(金)
年中:リレー
  
  
  
  
年少:ゲーム
 
年中:ゲーム
  
年中:皆できれいにしました。
 
年少:昼食風景
  

年中:昼食風景
  
  
年中と年少:3学期終業式
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
思い出帳をいただきました。
年中 年少の委員の皆さん 保護者の皆さん、ありがとうございました。
  

  
17年5ヶ月間にわたり、子ども達のため、つくし幼稚園のために、
力を尽くしてくださった
職員の方が、
本日、退職されました。
当園では、4年前より、毎朝、
「今日も一日、安全、安心、あたたかみのある環境、接し方を、」の日直の、
朝礼での
言葉がけで、各々の持ち場での職務が始まりますが、この方にも、長きにわたり、
幼稚園バスの安全運転は もちろんのこと、どのバスのコースも、 安全に運行できるよう、
目を配っていただきました。
なにより、子ども達が、気持ちよくすごせる環境を、日々、整えていただきました。
感謝の気持ちで
いっぱいです。
ありがとうございました。
そして、本当に、お疲れ様でした。
  
  

「エプロンパパ」「エプロンママ」の活動に、ご理解、ご協力を
多大にいただきまして、こころより、ありがとうございました。

■20日(水)
年少:リレー
  
  
  
年中:皆で、きれいにしました。
  
  
年中と年少:発表会ごっこ
  
 
■19日(火)
年長:卒園式
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  



「エプロンパパ」「エプロンママ」の活動に、ご理解、ご協力を
多大にいただきまして、こころより、ありがとうございました。 
■18日(月)
全園児;マラソンか縄跳び、当番活動
  
  
年少:発表会ごっこ
  
年中:文字の教材
 
年長:最後のリレー、縄跳び大会
  
  
  
  
思い出帳の作成に来られていたすぎなの会の委員の方々も応援に!、
  
  
  
  
  
  




年少:言葉遊び 年中:絵手紙
  
年中:文字の教材
  
年長:最後の給食風景
 
明日は卒園式です!

■15日(金)
年長:1回だけの卒園式のリハーサル
  
  
  
  
  
  
年長:久しぶりのジュニアリレー
  
  
全学年:発表会活動
  
  
年少:言葉遊び、教材活動
  
年少:リレー
  
 
年少:今まで使った、自分の道具をきれいにして持ち帰ります。
  
年中:描画
  
■14日(木)
全学年:お別れ会
  
  
  
  
  
  
年中:リレー
  
  
  
  
年中:文字の教材
  
年長:発表会ごっこ
  
  
年長:今まで使った、自分の道具をきれいにして持ち帰ります。
  
年少:ゲーム
 
年長:保育室での卒園式リハーサル
  
 
年少:絵手紙
  
年長:昼食風景
  

■13日(水)
全学年:マラソンか縄跳び、当番活動
  
全学年:発表会ごっこ
  
  
  
  
  
  
全学年:お別れ会
  
  
  
  
  
年少:リズム打ち
  
年少:言葉遊び 年長:絵手紙
  
年中:文字の教材
  
年長:昼食風景
  
  
 
年長:自分の道具は、自分できれいにして、持ち帰ります。
  
すぎなの会:クラス毎に、思い出帳のファイルのラッピングをしていただいています。
ありがとうございます。
■12日(火)
年長:お別れ遠足
  
  
  
  
  
  
  
  
  
全学年:発表会ごっこ
  
  
年少:絵手紙
  
年中:描画
  
  
  
年少:教材活動
  
年長:保育室での卒園式リハーサル
  
■11日(月)
年少:教材活動
  
  
全学年:お別れ会
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
年長:絵手紙
  
年中:文字の教材
  
  
年中、年少:体育指導
  
  
  
 
年中:描画
  
  
先日の誕生会を病気で休まれていたので、本日行ないました。
お誕生日おめでとうございます!
 
年少:クリエイティブムーブメント
 
年長:保育室での卒園式リハーサル
 
すぎなの会:クラス毎に、思い出帳のファイルのラッピングをしていただいています。
ありがとうございます。
|