月の前半へ
13日(土)の運動会の後、職員が、持病の悪化で、心肺停止に陥り、救急車で運び、
生命の淵を、さまよいました。
幸い、15日(月)に、意識を取り戻し、少しずつ、体力を蓄えつつあります。
現在、次の手術にむけ、療養をしております。
職員室が、時には、あわただしく、皆様には、ご不便をおかけすることがあるかとは
存じますが、どうかご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
■31日(水)
年中・年少:リズムバリエーション 年少:描画「救急車」を描きました。
  
年長:数の教材・造形月間で何を作るか設計図を書いています。
  
 
全学年:絵手紙
  
年長:昼食風景
  
年長:図書貸出
  
【平成31年度入園手続き 3日目:みんな、待っているよ!】
  
■30日(火)
全学年:(火災)避難訓練後に、消防自動車の中をみせていただきました。
  
  
  
  
  
  
 
  
 
  
「廿日市消防署西分署」の、消防士の皆さん、ありがとうございました。
年長:数の教材
 
■29日(月)
年長:数の教材
 
年少:クリエイティブムーブメント、描画「キリン」を描きました。
  
  
年中:ザイロホン
  
年中:数の教材 年少:ゲーム
  
年長:数の教材、描画「五重塔」を描きました。
  
年中:言葉遊び
 
■26日(金)
年長:ミニミニ運動会
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
あたたかい応援、ありがとうございました!
年少:リズム打ち
  
■25日(木)
年中:数の教材
  
年中:描画「アヒル」「サル」を描きました。
  
  
年少:描画「救急車」を描きました。
  
年長:運動会ごっこ
  
  
  
 
未就園児教室「ぐるんぱ」:絵の具をスタンプやローラーを使って遊びました。
  
  
 
■24日(水)
年少:ミニミニ運動会
  
  
  
  
  
  
  
あたたかい応援、ありがとうございました! 年長:昼食風景
  
【平成31年度入園手続き 2日目:みんな、待っているよ!】
■23日(火)
年中:描画「キリン」を描きました。
  
  
 
年少:絵手紙
  
年少:描画「救急車」を描きました。
  
年長:運動会ごっこ
  
年少:運動会ごっこ
  
未就園児教室「ぐるんぱ」:絵の具を、スタンプやローラーを使って遊びました。
  
 
■22日(月)
年中:ミニミニ運動会
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
あたたかい応援、ありがとうございました!
年長:描画「クジャク」を描きました。
  
年中:文字の教材
  

年少:ミニミニ運動会のトロフィーを見せました。
 
■19日(金)
年長:芋掘り
  
  
  
  
  
  
年長:囲碁遊び
  
年中:運動会ごっこ
  
  
  
  
  
  
  
年少:運動会ごっこ
 
■18日(木)
年中:園外保育で、広島市安佐動物公園に行きました。
SOSの皆さん、ありがとうございました。
  
  
  
  
  
  
  
  
年長:描画「クジャク」「広島城」を描きました。
  
  
年少:運動会ごっこ
  
年長:運動会ごっこ
  
  
■17日(水)
年中:芋掘り
  
  
  
  
年長:運動会ごっこ
  
  
年長:絵手紙
 
年少:言葉遊び、壁面製作
  
年長:昼食風景
 
  
【平成31年度入園手続き 1日目: みんな、待っているよ! 】
  
■16日(火)
年長:園外保育で、広島市安佐動物公園に行きました。
SOSの皆さん、ありがとうございました。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
年少:運動会ごっこ
  
  
年中:運動会ごっこ
  
 
年少:描画「サツマイモ」を描きました。
  
年中:言葉遊び
  
■15日(月)
年中:運動会ごっこ
  
  
年中:描画「キリン」を描きました。
  
 
年中:リズムバリエーション
 
年少:体育指導
 
年長:体育指導
  
  
  
  
年長:壁面製作
  
■13日(土):運動会2日目
1.全学年: 開会式&体操
  

2.年長: タイヤ取り
  
  
3.年中: ヒモウマ☆ショット!
  
  
  
4.年少:冒険へ行こう!
  
  

5.年長保護者:おみこしワッショイ(大人バージョン)
  
  
6.未就園児:ここまでおいで
  

7.年長:つくしスピードリレー予選
  
  
  
  
8.年少:バトンをつないで
  
  

9.年中:ハリケーン登場!
  
  
  
 
10.年長:おみこしワッショイ
  
  
 
11.卒園児:卒園児リレー
  
  

12.年中:つくしジュニアリレー
  
  
  
13.年長:くぐって パスして GO GO GO!
  
  
  
14.年少&年中保護者:綱引き
  
 
15.年少:たくさん入れるよ!
  
  
  

16.学年別教員対抗競技!
  
  
  

17.つくしスピードリレー決勝
  
  

18.全学年:リレー表彰式&閉会式
  
  
  
  
  
  
 
|