月の前半へ
■20日(土)~21日(月)
いつもご指導いただいている大阪の千里敬愛幼稚園の研修会に参加しました。
全国から280名以上の教員方が来ておられました。
1日目
  
開会式の後、卒園生が「笠地蔵」を発表しています。
挿入歌、とても染みました。
歳を重ねるごとに涙腺がゆるみます。
  
私達が子ども役になって、劇を作ります。
  
ご無理を言って満3歳児の実技に参加させてもらいました
  
各学年毎に運動会ごっこ。
  
2日目
  
午前は、昨日に引き続き劇作りです。
 
その後、描画指導を受けました。
  
午後は、劇の発表です。
みんなの先生、写ってるかな?
  
  
  
  




2学期も子ども達のために、頑張ります! よい夏休みをお過ごしください。
■15日(火)
  
1学期終業式、その後海賊体操
  
  
全学年:プール遊び
  
  
  
  
年少:クリエイティブムーブメント
  
年中、年長:リズムバリエーション
  
良い夏休みをお過ごしください。
【番外編】
「つくし幼稚園教職員 Presents dear 先生」と
銘打って
教職員が出し物をしました。
心温まる会でした。
お疲れさまでした。そして、長い間ありがとう!

 



■14日(月)
  
全学年:プール遊び
  
  
年長:絵手紙 年少:教材活動
  
年長・年中:描画
 
年中:文字の教材
【未就園児教室:ぐるんぱCグループ】
  
水遊びと、プール遊びをしました。
■12日(土)
【新一年生クラス会】
  
まずは近況報告やゲームです。
  
  
いよいよ「つくしスピードリレーのスタート」です。
  
  
 




皆に会えて嬉しかったです。
運動会(10/4・5) に是非また会いに来てね!
■11日(金)
  
7月生まれの皆さん お誕生日おめでとうございます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
午後から、全学年で地震の避難訓練を行ないました。

年長:水遊び
■10日(木)
  
年中:クリエイティブムーブメント 年長:数の教材
  
やっと、水遊びが出来ました!
  
年少:言葉遊び 年長:描画

年中:文字の教材
【すぎなの会:親睦会】

【未就園児教室:ぐるんぱDグループ】
 
悪天候のため、プール遊びのかわりに、パラバルーンで遊びました。
■9日(水)
  
年長:プール遊び
  
年中:言葉遊び、絵手紙
  

|